私はコンビニをよく利用します。隣にコンビニがあることもあり、一日に5回も6回もコンビニに行くことが多いです。当然、相当な量の買い物をしていることになり、一か月に30万円も使っていることが普通になっています。さらに当然のことながら、コンビニで買った物が大量のゴミとなってたまってしまいます。一日でも放置すると、住めなくなるぐらいです。(^ ^;
一番手っ取り早い解決方法は、コンビニに行くたびに、前回買ったもののゴミを持って行って、捨ててくることです。
おい、おい。家庭ゴミを持ち込んではいけないではありませんか?
さて、どうなのでしょうか?
確かに、ごみ箱にはそう書いてあります。
「家庭ゴミを捨てないでください。」
ふ~ん。そうなんだ。
さて、コンビニで買った商品のゴミをコンビニのごみ箱に捨ててはいけないとなると、私はどうしたらいいのでしょうか?
ゴミの日にゴミを出せばいいですね。
いや、それができればいいのですが、目を覚ましたときには、ゴミの回収は終わっています。何しろ、寝るのが朝4時か朝5時で、起きるのがお昼過ぎとか夕方です。
すると、前日にゴミを出すべきかな?これもだめ。ゴミを出すのは朝8時以降と決められています。
さてさて、困りました。
次善の策は、コンビニで買い物をしないことです。これは節約にもなるし、ゴミもあまり出ません。
ゴミを出さないつもりなら、コンビニで買い物をするな。
これにつきます。
これって、コンビニにとってはどれぐらいうれしいのでしょうか?
1)毎回ゴミを運んでくる客が毎月30万円買ってくれる。
2)毎回ゴミを運んでくる客が全く来なくなって、売り上げが30万円減る。
1か2か、どちらがいいかコンビニの店長に選べと言われたら、たぶん、1を選ぶのではないかと思います。差し引きすると1の方が得ですからね。
こんなことを書いたのも、隣のコンビニに夜間勤務している変な店員に、「家庭ゴミを捨てないで下さい!」と怒鳴られたからです。ええ、ファミリーマートです。
じゃあ、よそで買うけどいいかな?
コンビニになぜごみ箱が置いてあるのでしょうか?そんなにゴミを捨てられたくないのなら、ごみ箱を置かなければいいのです。最近は、人の出入りの多い場所でも、ごみ箱を置かないところは珍しくありません。なぜコンビニだけごみ箱をしっかり置いているのでしょうか?
これに対する表向きの回答は決まっています。
コンビニではその場で消費される商品をたくさん取り扱っており、その場で消費したものを放置されると、店舗周辺が汚くなったり、公害になったりするので、ごみ箱を設置してあります。
・・・と言うことなのですが、これはあくまでも建前です。
実際にコンビニにごみ箱を置かなくなっても、大した違いはないでしょう。どうしてもゴミを捨てる人に対応したい場合は、カウンターの中にごみ箱を設置して、店員にゴミを手渡しで渡すようにすればいいのです。
実際、そこまで行かなくても、店内にごみ箱を設置しているコンビニは増えています。
いいことですね。でも、私は、そう言う店では買いません。
面倒なので、結論に飛んでしまいましょう。
コンビニにごみ箱が設置してあるのは、ごみ箱商法をやっているからです。つまり、ごみ箱で人をおびき寄せて、物を買わせると言う商売の方法を採用しているのです。
他にも、コンビニはトイレ商法というのもやっています。トイレで人をおびき寄せて、物を買わせるという商法です。
そんなに家庭ゴミや家庭うんちが嫌なら、ごみ箱やトイレを廃止すればいいのですが、これらは重要なえさですから、廃止できないのです。
実際、ごみ箱を店内に設置すると、客が激減します。たぶん、ごみ箱をカウンターの中に設置するともっと客が減ります。トイレもなしにすると、客が激減するでしょう。
しかし、45リットル入りの大きなゴミ袋で家庭のゴミを持ち込むのは、えさ代の方がかかりすぎるので、やめてほしいと言うのがコンビニ経営者の本当の考えです。特に、捨てるだけで、何も買わないのは困るでしょうね。
そう言うわけで、コンビニで買ったゴミをコンビニ捨てて、新たにコンビニでものを買うことに何も引け目を感じることはないと結論していいのです。
コンビニの店員は馬鹿だから、こういうことがわかっていないのでしょう。わかっていれば、店員ではなく、店長になれるに違いありません。わかっていない方が店長になれば、そのコンビニはすぐつぶれるでしょう。
これが結論です。